HOME > ご案内 > パネルシアター作家のご紹介

 

   

   パネルシアター作家のご紹介

                               

                                 (順不同)

 

 

 

パネルシアター作家のご紹介 

 

・1973年にパネルシアターを創案した創始者。1981年には 正力松太郎賞受賞。神奈川県座間市教育委員会を経て淑徳 大学講師、文京学院大学を歴任。国内のみならず海外でも 多数の講義・公演を行う。代表作品「シャボン玉とばせ」「とんでったバナナ」「コブタヌキツネコ」など。ミニカラーパネルシアター「誰 のあしあと?」(アイ企画)は2008年に発売以来、多くの 保育者に支持されたくさんの子どもたちを楽しませている。 

 

→ 誰のあしあと?

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介

 

・東京保育専門学校講師。日本基督教団志木教会付属泉幼稚園教諭。実践女子短期大学を卒業後、パネルシアターの創始者である古宇田亮順に師事。現在、学生を指導しながら作品の制作・実演を重ねる傍ら、講演活動等も積極的に行う。著書に「たのしいパネルシアター」(大東出版社)「実践講義パネルシアター楽しもう」、カラーパネルシアター「カレーライス号」「ぐらぐらゆれても、あわてない!」(いずれもアイ企画)など多数。

 

→ カレーライス号

 


 

 

パネルシアター作家のご紹介 

 

保育現場での経験を生かし、保育者の指導・育成にあたる一方で、子どもたちとのふれあいを高める「遊び」「歌」「保育絵本」「紙芝居」「童話」「ペープサート」「パネルシアター」などの研究・創作活動を続けている。パネルシアターの第一人者で、保育研修会・講習会の人気講師として全国で活躍中。現在、道潅山学園保育福祉専門学校保育部長、道潅山幼稚園主事。著書に「阿部恵のパネルシアターベストセレクション」(フレーベル館)「どうぞのいす」(チャイルド本社)など多数。 

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介 

 

・淑徳大学准教授。パネルシアター教育研究会代表。パネルシアター研究会「TEP」代表。学生時代からパネルシアターをはじめる。アメリカ在住中に、英語パネルシアターグループを誕生させ、保育所・学校・図書館などで定期公演を行う。パネルシアターを通じて、笑顔と文化の懸け橋となることを目指して研究および活動中。著書に「実習に役立つパネルシアターハンドブック」(萌文書林)「いわしのひらき」(メイト)「わくわくドキドキ英語でパネルシアター」(アイ企画)「たこ焼きパクッ!」(大東出版社)など多数。 

 

< パネルシアターTEP Website >

 

→ 三びきのやぎとトロルのおはなし

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介 

 

・淑徳大学准教授。親子教室「ぴょんぴょんくらぶ」代表。東京都公立幼稚園教諭を経て、家庭教育相談員の資格を取得。現在、ふれあいタオル遊びとパネルシアターの講師として全国を巡る。著書に「保育いきいき季節の歌のパネルシアター」「そっくりさん」「バーベキュー」(大東出版社)「いたいのいたいのとんでけ」「おばけセット」(アスクミュージック)「ワンタくんのお弁当づくり」(メイト)「ぐんぐん大きくなった!」「おたんじょうびのハッピールーレット」(アイ企画)など多数。 

 

→ おたんじょうびのハッピールーレット

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介 

 

テレビ幼児番組「ママとあそぼう!ピンポンパン」のディレクターで活躍の後、パネルシアターに出会い、古宇田亮順先生に師事。全国の幼稚園、保育園、小学校をはじめ、児童館、図書館等の各種講座を数多く勤め、多くのファンを育成している。専門劇団パネル劇場ぱねるっぱ主宰、パネ研21代表。著書に「はじめまして うさちゃんくまちゃんのパネルシアター」「子育て支援 0・1・2才のふれあいパネルシアター」「ちょっとの工(大東出版社)「PriPriパネルシアター ふれあいいっぱいのおはなし7話」(世界文化社)など多数。 

 

< ぱねるっぱ Official Website >

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介

 

・獨協大学卒業。大学在学中より全国で人形劇や紙芝居、パネルシアター等の公演活動を行う。にんぎょうげき「コロン団」代表。NPO法人「語りネットワーク」理事。洗足学園短期大学講師。東京YMCA保育専門学校講師。著書に、「マジックdeショー」「3びきのこぶた」「からかさのおよめさん」(アイ企画)「30分でできるおたのしみマジック」(フレーベル館)「わにがめんどりをたべないわけ」「まんまるまんま たんたかたん」「つるつるシャキシャキもーぐもぐ」など多数。

 

→ にんじん だいこん ごぼう号

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介

 

保育士として9年間の保育園勤務を経て、フリーのイラストレーター・あそびうた作家として活動をはじめる。 イラストレーターとして、書籍などのイラストを数多く手がけ、個展も行う。また、あそびうた作家として、 保育園、幼稚園、子育て支援研修会などを中心に、全国各地で公演会・講習会などを行うほか、保育雑誌など に、あそびや、あそびうたを提供してしている。「バナナをもって」(クレヨンハウス)で絵本作家デビュー。著書に「キャベツをもって」「ケーキをもって」(クレヨンハウス)「忍者あそびがいっぱい」(かもがわ出版)など多数。 

 

< 浦中こういち公式Website >

 

→ にゃぁクション!

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介

 

あそびうたの作詞・作曲・振付を手掛け、親子コンサートや、保育士・幼稚園の先生を対象とした保育セミナーに出演。結成以来年間90 〜100公演、年間平均動員数は30,000人を超える。育児雑誌や保育雑誌に子どもとのふれあい遊びの紹介記事を執筆、楽曲・振付の提供、絵本の創作等も行う。代表作にCD「エビカニクス」DVD「ケロポンズとあそぼう!」書籍「ケロポンズのあそびねた」CDつき本「ケロポンズのおやこであそぼ」等がある。作詞、作曲を手掛けた歌や、考案したあそび歌は1000作品を超える。

 

< カエルちゃんオフィスWebsite >

 

→ ひよこのおかあさん

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介

 

・国立音楽大学教育音楽学科幼児教育専攻卒業。カワイ音楽教室に11年勤め、退職後フリーで音楽活動。和光大学現代人間学部心理教育学科准教授。聖心女子専門学校非常勤講師、幼児音楽研究常任理事、歌遊び研究会会員、その他大学・短大・幼稚園・保育園・子育て支援・保育者研修会などで、音楽遊びやパネルシアターなどの講演を定期的に行っている。著書に「さ~て、このこはだ~れ?」「つくってうたってあそべるパネルシアター」(アイ企画)「いっしょにあそぼう!みんなのあそびうた」(アドグリーン企画出版)など多数。

 

→ チチンプイプイ プリプリン

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介

 

・保育士。大学卒業後、保育士仲間とともに「えんがいほいくえんにゃにゅにょ」を結成。保育園・幼稚園での公演や人形劇やイベントへの出演、学生・保育者向けの講演会を行っている。保育の現場で培われた経験とアイデアから生み出されるパネルシアターの作品は、子どもたちに喜ばれるのはもちろんのこと、日常の保育での使いやすさを考慮されたものが多く人気がある。著書に「いとまき」「ハロハロハロウィンのおばけにへんしんだ!」(大東出版社)「学習用カラーパネルシアター算数編<忍者の呪文>(埼玉福祉会)」など。

 

< えんがいほいくえん にゃにゅにょBlog >

 

→ いぬのおまわりさん

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介

 

・「おかあさんといっしょ」第10代目体操のお兄さんを12年間務める。体操のお兄さんを卒業後は、 全国各地での親子体操教室や幼児体操教室、保育士講習会などをはじめ、TV番組、CM、舞台、イベント、雑誌など多方面で活躍中。主な作品に「ひろみち&たにぞうの運動会シリーズ」(世界文化社・CD/キン グレコード)「ひろみちお兄さんの運動あそび」(世界文化社)「 ひろみちお兄さんのとびっきり運動会種目」(書籍/チャイルド本社)「子どもはぜんぜん、悪くない」(講談社)「 ひろみちお兄さんの親子たいそう百 科」(ポプラ社) その他多数。

 

< 佐藤弘道 公式Blog >

 

→ となりのおべんとう

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介

 

・シンガーソングライター。神戸親和女子大学・中部学院大学 客員教授。 東京の保育所で保育を経験した後、数多くのCDや楽譜集を発表。ソロコンサートやジョイントコンサート、 保育講習会の講師として活躍するかたわらCD制作のほか児童文学の執筆、絵本の出版などマルチに才能を 発揮している。代表作「世界中のこどもたちが」は、小学校の教科書にも採用されている。主な作品:楽曲「みちくさ」「さよならぼくたちのようちえん」「たいせつなたからもの」「世界中のこどもたちが」「にじ」など多数。

 

< 新沢としひこ アスクミュージックOfficial Website >

 

→ クリスマスのうたがきこえてくるよ

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介

 

私立保育園・子育て支援センターに8年間勤務後、2009年あそび歌作家へ。保育者向け講習会での講師、保育雑誌への執筆、保育園・幼稚園・ 子育て支援センターなどを中心に全国各地で親子コンサートや、あそび歌ライブを行っているほか、NHK BSプレミアム「みんなDEどー もくん」に出演、2013年4月からNHK BSプレミアム「おとうさんといっしょ」へのあそびや歌の提供、BSフジ「モジーズ&YOU」レギュ ラー出演など、幅広く活動している。著書「鈴木翼のちょこっとあそび大集合!」(ひかりのくに)など多数。

 

< SONG BOOK Cafe Website >

 

→ おばけマンション

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介

 

東京都の保育園に5年間勤務した後、フリーの創作あそび作家として活躍している。あそびうたや、振り付けなど、多くの作品がTV、CM、雑誌、新聞など、各メディアを通じて全国に広まり、たくさんのおとなや子ども に親しまれている。主な作品 に「ブンバ・ボーン!」(作詞・振り付け/NHK「おかあさんといっしょ」)「たにぞうの手あそびでござんす」(チャイルド本社)「スダジイのなつ」(ひさかたチャイルド)「うちのきんぎょ」(世界文化社)「 ぼくらの八王子」(作曲・振付/ファンキーモ ンキーベイビーズ 作詞)その他多数。

 

< OFFICE TANIZOU Website >

 

→ となりのとこやさん

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介

 

・1981年生まれ。専修大学法学部法律学科卒業後、保育士の道を目指し、淑徳幼児教育専門学校保育学科に入学。パネルシアターに初めて出会う。関稚子先生、月下和恵先生に学び、パネルシアターの魅力に引き込まれる。在学中には、同校第一回パネルシアター検定にて、最優秀賞を受賞する。現在は、見沼あかね保育園にて保育士として働くかたわら、オリジナルのパネルシアター制作にも取り組む。ミニカラーパネルシアター「シルエットクイズ な~にができた⁉」(アイ企画)

 

な~にができた?

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介

 

日本で初めて男性として保母資格を取得。保育士経験をもつ、シンガーソングライターであり絵本作家。1987年みんなのバンド“トラや帽子店”を結成。作詞や作曲を手がけた歌は、音楽の教科書にも掲載され、著者の代表作ともいえる「世界中のこどもたちが」をはじめ、「みんなともだち」「おーいかばくん」「 おしり フリフリ」「にじ」「いっぽんばしにほんばし」「 5つのメロンパン」など、約2200曲もある。その多くが全国 に広まり、たくさんの子どもに、そして大人に愛されている。

 

< SONG BOOK Cafe Website >

 

5つのメロンパン

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介

 

・青森県弘前市生まれ。デザイナーを経て、都立足立高等保育学院を卒業。東京都足立区の保育園を経て、学童保育室で勤務するかたわら、子ども達が楽しめるパネルシアター・しかけ絵本・お話し手品・腹話術・牛乳パックシアターなどを研究し、日常の保育に活かしている。また、幼稚園・保育園・学童保育室などで子ども達や先生の為に講演会や講習会を行っている。ミニカラーパネルシアター「はたらくくるま」「はたらくくるま2」(アイ企画)は大人気作品となった。

 

はたらくくるま

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介

 

・あそび歌作家。都内の保育園に8年間勤務した後、2014年よりあそび歌作家として活動開始。全国の保育園・幼稚園・児童館などで子ども向け・親子向けのあそび歌コンサートや保育者向けの講習会を行っている。 2017年より保育雑誌『新 幼児と保育』(小学館)にて、連載「翔くんのあそびうたキャラバン」がスタート。イオンファンタジーのマスコットキャラクター「ララちゃん」のオリジナルあそび歌「モーリーファンタジーへようこそ」の作詞作曲を手掛ける。 

 

< SONG BOOK Cafe Website >

 

まちのおふろやさん

 


 

 

 

パネルシアター作家のご紹介

 

・東京理科大学を卒業後、日本児童教育専門学校児童教育総合科へ入学し、保育士・幼稚園教諭免許を取得。卒業後、同校講師を務める。現在、全日本礼和流柳心館空手道 東京北地区本部長 六段教士。学生時代にクローズアップマジックの要素を取り入れたパネルシアターを考案・制作し、以後、幼稚園・保育園・児童館・学童クラブで実演を重ねる。ミニカラーパネルシアター「パネルでマジックひよこちゃん」(アイ企画)

 

パネルでマジックひよこちゃん